噂のタイヤはスゴかった!
  	   
  		
		  
      バイクで遊ぶ
  	
  	
            
                14億人の12インチファンの皆様ッ!!
「噂のピレリ」を試してきましたッ!
            
  	
  「噂のピレリ」を試してきましたッ!
と、いうワケで!!
「噂のピレリ」を試してきましたッ!
  「噂のピレリ」を試してきましたッ!
今回の実験会場はこちら!
  ※画像はイメージです
  
  です!
  タイヤの性能を計るには絶好のタイミング!!
当日は天候にも恵まれ、大変にいいコンディションでの予選会と相成りました!
  当日は天候にも恵まれ、大変にいいコンディションでの予選会と相成りました!
もちろん、会場の端をお借りして・・なんてヤワな試し方ではなく、しっかりとエントリーして結果を残すべく「全力で」のチェックをしてみました。
※画像はイメージです
  結論から申し上げますと、予想以上にグリップするタイヤです。
温められる、温度を維持できる、そういった環境下であれば、一昔前の某定番タイヤと同じように「110%のコジり」にも応えてくれる・・・と、そんな感触があります。
サーキットでのスポーツ走行やレースシーンは勿論、ジムカーナでもかなりの威力を発揮する!と今後に期待せざるを得ないタイヤです。
  温められる、温度を維持できる、そういった環境下であれば、一昔前の某定番タイヤと同じように「110%のコジり」にも応えてくれる・・・と、そんな感触があります。
サーキットでのスポーツ走行やレースシーンは勿論、ジムカーナでもかなりの威力を発揮する!と今後に期待せざるを得ないタイヤです。
しかし「温度依存性」が高いので、温度管理が難しい街乗りやツーリングユースではタイヤのグリップ力を引き出せず・・むしろスリップするリスクが高いので、そういった用途の場合はもう少し穏やかなタイプのタイヤをお勧めします。
  -----------------
そんなワケで、全力で試した(つもり)のワタクシの感想と参加レポをかるぅーく・・。
  実験車両はこちら、OVER RacingのOV-29/GROM!を、ジムカーナのレギュレーションに合わせてちょっと弄った車両。
  GROMのようでGROMじゃない、なかなか面白いマシンですッ!
  事前の練習で得ていた「グリップ感とハンドリングの塩梅がよさそうな」空気圧(冷間F1.5/R1.5)でまずは1走目。
  ・・・えーと、ウォームアップコースでコースイン直後に転倒しました。
普段のタイヤと比較すると温度依存性が非常に高いようです!
ので!スーパーコルサ同様に「しっかり揉んで温度を上げる」という作業は必須ですね。
  普段のタイヤと比較すると温度依存性が非常に高いようです!
ので!スーパーコルサ同様に「しっかり揉んで温度を上げる」という作業は必須ですね。
気を取り直して1走目、少しヒヨッた走りでまぁまぁボチボチのタイム。
ここから2秒縮めないと予選突破は難しそう・・タイヤ的には余力を感じる。
ここから2秒縮めないと予選突破は難しそう・・タイヤ的には余力を感じる。
2走目はマイナス2秒が目標!このタイヤなら行ける気がする!
もう少し空気圧を抜いてF1.4/R1.5、数値的にも攻めて行くぜ!
  もう少し空気圧を抜いてF1.4/R1.5、数値的にも攻めて行くぜ!
と気負いすぎた結果、今までに類を見ないほどのフライングをブチかますという失態。
ジムカーナではフライングは1秒加算のペナルティ・・・という事は都合3秒縮めないとダメ。
・・完全に頭のなか真っ白ですよ。
  グダグダな回転、逆シフトと勘違いしてのシフトミス、デジタルアクセルON-OFF。
タイヤの性能を引き出せないまま2走目は終了。
  タイヤの性能を引き出せないまま2走目は終了。
無事、予選落ちしました!!
  ・・まだまだセッティング中の慣れない車両で、裏目標の「トップタイム比115.0%未満」はクリアできたので及第点・・かな。
きっとこれが普段の本番用車両だったら・・れば・・うま・・
きっとこれが普段の本番用車両だったら・・れば・・うま・・
条件が整わない中でワタクシもタイヤも頑張ったと思います・・!!ホメテモイイヨ!(もう少しフロントは下げてもよかったかもね!)
  ピレリ ディアブロロッソ スクーターSC、今期の一番の注目株!
  フロント用:100/90-12 REINF TL 64P 税込価格 ¥11,528-
  リア用:120/80-12 TL 55P 税込価格 ¥12,628-
  ミニバイクでサーキットを走る紳士淑女の皆様にぜひオススメですッ!
  -----------------
こんげつごう とくべつふろく
  こんげつごう とくべつふろく
ジムカーナを110.25%楽しむためのオススメ動画
  https://www.youtube.com/channel/UC60X0Okr15LM2mz6v05KdKg
JAGE認定C2級の選手でもある「わっち」選手の動画チャンネル。
2018年、19年のモトジムの動画もあるよ!
  JAGE認定C2級の選手でもある「わっち」選手の動画チャンネル。
2018年、19年のモトジムの動画もあるよ!
https://www.youtube.com/user/ramkhana/videos
二輪人-MotoBito-、JAGE認定A級選手でもある「ラムカーナ」選手の動画チャンネル。
沢山の大会動画や涙ちょちょ切れの解説あり!RXV450を振り回す狂気は見物です!
  二輪人-MotoBito-、JAGE認定A級選手でもある「ラムカーナ」選手の動画チャンネル。
沢山の大会動画や涙ちょちょ切れの解説あり!RXV450を振り回す狂気は見物です!
本年は中止になってしまい申し訳ない&残念ですorz
【2021年4月からの消費税総額表示の義務付けに伴い、過去の記事の価格が変更になっている場合があります。ご来店の際には当社電子商取引サイトをご覧いただくか、事前に店舗へご確認ください。】








