雪道どうやって走ってますか!?冬のライダーのための注意点
バイクで遊ぶ
バイク乗りにとって冬、特に雪が降った時は注意が必要ですね。冬のツーリングや通勤通学バイクに乗る人にとって、どんなポイントをおさえておけばいいか考えてみましょう。
走行のしやすさは路面状況次第
via www.pakutaso.com
バイクの走行の善し悪しは、マシンの状態だけでなく路面の状態も重要です。
オンロードとオフロードの違いなどはわかりやすいと思いますが、同じ舗装された生活道路での走行でも、晴れの日と雨の日ではかなり勝手が違ってきます。
もちろん雨の日の方が運転しにくい状態です。
これと同じように、真冬の時期のうっすらと雪が降っている時、雪が積もってしまった時などは注意が必要です。
そして雪が降った翌朝などに起こる路面凍結は、バイク走行にとって最悪のコンディションです。かなり危険な走行になってしまうので、十分な注意が必要です。
オンロードとオフロードの違いなどはわかりやすいと思いますが、同じ舗装された生活道路での走行でも、晴れの日と雨の日ではかなり勝手が違ってきます。
もちろん雨の日の方が運転しにくい状態です。
これと同じように、真冬の時期のうっすらと雪が降っている時、雪が積もってしまった時などは注意が必要です。
そして雪が降った翌朝などに起こる路面凍結は、バイク走行にとって最悪のコンディションです。かなり危険な走行になってしまうので、十分な注意が必要です。
意外と少ない!?雪道対応のバイクタイヤ・チェーン
via www.pakutaso.com
四輪の自動車ではお馴染みのタイヤチェーンですが、バイク用というのはそれほど多くありません。積雪が当たり前の地域などで売っていますが、適合車種がそもそも少ないようです。
125cc以下のバイクの場合はスパイクタイヤを装着するという手段もありますが、しっかりと雪が積もっていない状態で早々とスパイクタイヤやチェーンを装着するとかえって危険な場合もあるので注意が必要です。最もオーソドックスな対策としては、オフロードタイヤに履き替えるという方法があります。
125cc以下のバイクの場合はスパイクタイヤを装着するという手段もありますが、しっかりと雪が積もっていない状態で早々とスパイクタイヤやチェーンを装着するとかえって危険な場合もあるので注意が必要です。最もオーソドックスな対策としては、オフロードタイヤに履き替えるという方法があります。
バイク用タイヤチェーン-ナップス -RidingArt NAP'S-
バイク用タイヤチェーン の商品検索
どうしても雪道をバイクで走るなら?
via www.photo-ac.com
どうしても雪道でバイクを走らせなければいけない場合は、速度と走行方法に注意して走りましょう。急ハンドルや急ブレーキ、ワイドなアクセルオープンは厳禁です。まず速度は時速10キロぐらいをキープする必要があります。「そんな速度じゃ乗る意味ないよ!」と思うかもしれませんが、雪道を歩くよりは速いはずです。
さらに両足をステップの下に置いて、危ないと思ったらすぐに足を着けられるように構えておくのも大事です。そして止まる時はフロントブレーキを効かせるのではなく、エンジンブレーキやリアブレーキを使うようにしましょう。
また、転んでしまいそうな時に、踏ん張りすぎてしまうと、思わぬ怪我につながる場合もありますので、イザという時は思い切りも大切です。
さらに両足をステップの下に置いて、危ないと思ったらすぐに足を着けられるように構えておくのも大事です。そして止まる時はフロントブレーキを効かせるのではなく、エンジンブレーキやリアブレーキを使うようにしましょう。
また、転んでしまいそうな時に、踏ん張りすぎてしまうと、思わぬ怪我につながる場合もありますので、イザという時は思い切りも大切です。
まとめ
冬の間はまったくバイクに乗らなくなってしまう人もいるようですが、バイク好きとしてはそれも寂しいものです。冬場に走行する場合は、いざという時のために雪道を走る際のポイントを覚えておきましょう。