日帰り奥多摩 プチ温泉ツーリング その2
バイクで遊ぶ
今日はせっかくなので、前回よりも遠くまで行きます。
途中のオススメスポットなどにも寄るので、前回よりも早いAM10:00に出発します。
前回と少し違うのは、気温が少し低いのと、前回よりも高い場所まで行くのでハンドルカバー装着 !
これで指先の寒さ対策もバッチグーです♪
「カッコワルイ !」などとくだらない事は言ってられません。
快適さ最優先です。
途中のオススメスポットなどにも寄るので、前回よりも早いAM10:00に出発します。
前回と少し違うのは、気温が少し低いのと、前回よりも高い場所まで行くのでハンドルカバー装着 !
これで指先の寒さ対策もバッチグーです♪
「カッコワルイ !」などとくだらない事は言ってられません。
快適さ最優先です。
こんにちは ! ナップス伊勢原店のフジブロスですっ
前回に引き続き、新年一発目の冬ツーリングネタとして
奥多摩 プチ温泉ツーリング
その2
をご紹介いたします♪
言っておきますが
今回のブログも長いよ !
ゆっくり時間のある時に堪能してください !
今日はせっかくなので、前回よりも遠くまで行きます。
途中のオススメスポットなどにも寄る予定なので、前回よりも早いAM10:00に出発します。
前回と少し違うのは、気温が少し低いのと、前回よりも高い場所まで行くので
ハンドルカバー装着 !
これで指先の寒さ対策もバッチグーです♪
ナップスでも販売しております。
「カッコワルイ !」などとくだらない事は言ってられません。
快適さ最優先です。
ちなみにフジブロス、残念ながら電熱グッズは一切持っておりません !
RZにそんな電気的余裕があるとも思えないので・・・
電気的・経済的に余裕のある方はナップスで
電熱グッズを買いましょう !
その方が絶対に良いです。
本日の天気予報は晴れ。最高気温は11℃の予報となっています。
前回よりかは少し寒いですが、1月中旬にしては比較的暖かい方ですね。
あくまでも平野部での予報ですが。
さて、準備もできたのでガソリンを満タンにして出発します。
AM10:00
橋本五差路付近 出発
走行距離0KM
まず向かうのは、前回の目的地だった「奥多摩湖の駐車場」です。
ここまでのルートは前回のブログをご覧ください !
まずは前回と全く同じコースで、途中のセブンイレブンで小休憩をしつつ奥多摩湖駐車場に到着。
本日の出発地点はココからです。
AM11:54
奥多摩湖駐車場 到着
走行距離59KM
バイクも車もほぼ居ない・・平日だし・・
ちょっと寂しい・・
前回と同様に「アメリカンドッグ」を食べたい所だったのですが
売店休みじゃん !
ガックシ・・・
今日の安全祈願は別の所でする事にします。
今日は天気予報では「晴れ」だったのですが、まったくもって「曇り」でした。
たま~に日差しが出るくらいで、予想より寒く感じます。
ハンドルカバーのおかげで指先は大丈夫です。装備してきてヨカッタ !
トイレなど10分ほど休憩をして、次の目的地
ドラム缶橋
を目指します。
PM12:05
奥多摩湖駐車場 出発
出口を左方向に進んでゆきます。
「見せるのはスピードよりも良いマナー」
とても良い言葉ですね。これ大事 !
しばらく湖沿いのワインディングを走ると赤い橋が見えてきます。
道なりに進んで赤い橋を渡ると、すぐ短いトンネルに入ります。
ここで覚えておいてください。
トンネル出てすぐ左折 !
トンネルに入ったらすぐに減速して左折に備えます。
ここに入ります。
専用の駐車場などはありません。「左手前側のスペース」もしくは「右奥の方」に通行のじゃまにならない様に並べて止めて、ササッと見学しましょう。長時間・大グループでの滞在は地域の方々にも迷惑がかかりますので。
PM12:15
ドラム缶橋上 到着
走行距離64KM
ここは奥多摩に来たら、一度は押さえておきたいポイント !
湖の上を歩いて渡る事が出来ます !
これは珍しい体験ですネ。
正確には「麦山浮橋」と言う名称です。
今でこそドラム缶がポリタンクに代わって、橋自体も金属製のしっかりとした物になりましたが、私が初めて来た頃は
リアルドラム缶橋
でした。
確か橋自体も木造で、途中が少し壊れていたりしてかなり恐怖を感じながら渡った記憶があります。
ではさっそく渡ってみましょう !
浮橋の中央付近まで来ました。
少しは揺れますが、柵もしっかりしているので安心 !
奥に見えるのが、さきほどのトンネル出口です。
湖の真ん中に立っていると思うと、とても不思議な感じがすると同時に
正直ちょっと怖い !!
ここに来るといつも思うのですが、ここでネッシーが
ザバーッ !!
と、襲って来たり、デカいサメが
ガバーッ !!
と、口を開けて来たり、両サイドからゾンビが
ズラーッ !!
と、並んで来たりしたら絶対に助からないな・・と思うと背筋が
ゾクゾクします(笑)
対岸まで渡って帰ってきても30分はかかりません。
ぜひ渡ってみてください。
PM12:45
ドラム缶橋 出発
さて、道なりに進んで行きます。
左手に緑色 ? の橋が見えてきました。左折してこの橋を渡ります。
大月・檜原・小菅方面 139号に向かって左折です。
奥多摩周遊道路の看板が出てきました。
橋を渡ると、またすぐ左手にグレーの橋が見えてきます。ここも左折して橋を渡ります。
206号 奥多摩周遊道路方面に左折ですよ !
直進して大月・小菅方面に向かうと「小菅の湯」と言う、これまた最高な温泉があるのですが、また別の機会に紹介します。
橋を渡るといよいよ
奥多摩周遊道路の入り口です。
1990年以前は「奥多摩有料道路」だったのですが、その後無料化されました。
ここは以前「料金所」があった場所です。
フジブロスが初めて来た頃はまだ料金所がありました。
PM12:55
奥多摩周遊道路入り口 通過
走行距離67KM
さて、この料金所跡入り口を過ぎるとすぐ左に大きな駐車場が出てきます。
ぜひココにちょっとだけ立ち寄って欲しい !
駐車場の中に古~い鉄塔があるのですが、送電線の鉄塔などではありません。
気にしなければスルーしてしまう所ですが、実は反対側の斜面を見上げると !!
ロープウェイのゴンドラが眠っております。
皆さん知っていましたか ?
古い鉄塔はロープウェイの物だったんですね~。
今でも対岸までロープがつながったままになっています。
どうやら、先ほど渡って来た橋がまだ無かった1962年頃に対岸に渡る交通手段として開業したみたいですが、すぐに橋が出来てしまった事で経営難となり3~4年後に廃業してしまったらしいです。
つまり、今は2018年なので
2018年-1966年=52年
50年はここに居る
と言う事になります。
初めて来た時から見守ってくれているかと思うと複雑な気持ちです。
さて、ノスタルジックな気持ちはここまでにして先に進んで行きましょう !
次の目的地はとても見晴らしの良い場所です。
ここからは冬場は一気に気温が下がってきて、路面状況も悪くなりますのでご注意ください !
PM1:10
月夜見第一駐車場 到着
走行距離76KM
基本ジャリなので、バイクは道路沿いのガードレール横アスファルト面に止めるのが定番。
とても雄大な景色を眺める事が出来て最高です。
天気が良ければもっと良かったのに~!!
眼下に見えるのは・・
さて、この景色を見て何か感じた方がいませんか !?
「あれ ? この景色、何か見た気が・・」
「あ~知ってる知ってる !」
と思った方は40代後半~50代の男性 !?
そうです。映画「トラック野郎一番星」で、若き日の菅原文太さん演じる主役「桃さん」の故郷
岩手県蟹澤村!
が湖底に沈む湖・・ではなく
月夜見第一駐車場から見下ろす奥多摩湖です。
たまたまTVKで「一番星 北へ帰る」の回が放送されていたのを初めて見たのですが、この景色が映ったとたん
ぜったい奥多摩だー !
と即座に気づいた自分も怖い・・
後で調べてみたら、どうやら本当にロケ地として使われていたみたいですね。
さて、良い景色も堪能できたので、次の目的地へ向かいます。
ちなみにこの時点で気温は
1℃
寒くなってきたぞ~ !
PM1:20
月夜見第一駐車場 出発
ちなみに本日の周遊道路の路面状況は
こんな感じ。
・全体的にハーフウェット多い
・日なた・・・ドライ
・日陰・・・・ウェット
コーナーは注意して進もう。
PM1:25
月夜見第二駐車場 通過
走行距離78KM
ここはまわりが樹木に囲まれています。あまり景色が良く見えないのでいつもスルーしてしまいます。
月夜見第二駐車場ファンの方・・ゴメンナサイ・・
進んでいると最高地点付近に出てくるこの場所 !
ちょっとバイクを路肩に止めて、
右を見ると~
左を見ると~
そうです。左右の景色が開けて、まさに山の頂上尾根部分を走っている感じ !
この場所好き♪
特に夏はイイですね。
ここから先は下りの急カーブが続きます。路面状況を見ながら慎重に進みましょう。
次に左手に出てくるのが
PM1:32
浅間尾根駐車場 通過
走行距離81KM
この駐車場で休憩するライダーも多いですね。
特に「走り屋」の方々が・・
さらに進むと、通称「便所コーナー」
走り屋世代には懐かしいコーナーです。公衆便所があるから便所コーナー。
ワインディングを楽しんでいると、次の目的地「都民の森」が近づいてきました。
ひさしぶりに信号があり、右折して入場します。
※無料です
ここが「都民の森」駐車場です。
けっこう広くて、トップシーズンの週末はバイクも車もかなり多めです。
トイレ・自動販売機・売店なども完備していて、冬期はトイレの中も暖房中 !
建物の横を上って行くとレストラン、更に20分ほど整備された山道を登ると「三頭大滝」も見られます。走り慣れないワインディング続きだったので、ゆっくりと2~30分ほど休憩しましょう。
景色もとても良いです。
身に染みる看板です。
ちなみに事故を起こすと、病院に収容されるまでに最短でも1.5~2時間はかかるそうです。
本当に気を付けましょう。
休憩したら出発しましょう !
上野原・五日市方面に進みます。
PM2:10
都民の森駐車場 出発
さあ、次の目的地に向けて出発です。
ここからは急な下り坂と急カーブが続きますので、しっかりと攻め・・ではなく注意して走行しましょう。
少し走ると五日市側の周遊道路最終地点。旧料金所跡を通過します。
奥多摩周遊道路
料金所跡ゲート 通過
走行距離86KM
次の目的地までは、5~6分です。
左カーブの外側に黄色の看板が連続して立っているこの場所が目印です。
右奥の私の青いRZが止まっている場所が駐車場なのですが
ここは要注意 !!
ここは左に曲がったブラインドコーナーです。
駐車場に入ろうとしてコーナーの途中に止まっていると
追突される恐れあり !
なので、一旦少し先まで行ってからUターンして戻って来る様にしましょう !
駐車場から見た景色。奥側が今走ってきた道です。
追突注意の意味が分かっていただけますでしょうか ?
走行車両に注意して道路を渡り、階段を上った所が目的地。
PM2:20
九頭龍神社 到着
走行距離88KM
本日の安全を祈願 !
ここは友人であり、師匠であり、取引先業者でもある「ミヤシタモータース」の森安氏から教えてもらった神社です。
私はつい去年までココに神社がある事をず~っと知りませんでした(急カーブの上なので・・)
森安氏は昔から奥多摩に来たら必ずお参りするそうです。
フジブロスも本日はアメリカンドッグが食べられなかったので、ここで念入りに安全祈願をしておきました。
PM2:30
九頭龍神社 出発
安全祈願はしましたが、ココからは更に注意が必要な林間コースです。つまり
日陰が多いんです !
こんな感じでナカナカのワインディングが続くのですが、特に注意が必要なのは画像の様に右側に樹木が多く生えている場所です。
こういった場所の路面は確実にウェット。もしくは気温が低ければ凍結している恐れがあります。
直線も油断せず、コーナーは特に注意して必要以上の減速を心掛けましょう。
さて、本日の最終目的地はすぐです。5分ぐらい !
待ってました !
本日の温泉 !
PM2:35
数馬の湯 到着
走行距離89KM
冷え切った体を温めるぞ !
この「数馬の湯」奥多摩ライダーにとってはとてもメジャーな存在です。
フジブロスも何度か寄った事があります。
なんと言ってもロードサイドなので場所が分かりやすい !
もしかしたら、前回ご紹介した奥多摩駅近くの「もえぎの湯」よりも有名かもしれませんね。
温泉は内湯と露天風呂に分かれており、やはり森や山を眺めながらの露天風呂が最高です !
そして、ココは源泉の湯の販売もしているのです。
バイクでの持ち帰りはさすがに無理ですが、H/Pによると100リットル100円との事なので、300円ぐらいあれば家のお風呂が温泉です。持ち帰る手段さえ整えば、ですが・・・
さて、冷え切った体もポッカポカになったので、日が暮れる前に出発します !
PM3:40
数馬の湯 出発
ここからまだまだワインディングロードが続きます。
ここは「上川乗 交差点」左ナナメの「33号 檜原街道」に道なりに進みます。
右折すると以前は夜中にドリフト族が集った「甲武トンネル」です。
20年ぐらい前に車でよく来たな~
PM3:50
上川乗 交差点 通過
走行距離96KM
そしてこの看板が出たら右折して「33号 檜原街道」に進みます。
橘橋 交差点 通過
走行距離105KM
途中に「瀬音の湯」もあります。ココは行った事が無いので、ぜひぜひ近い内に
入浴したい !
PM4:10
瀬音の湯 通過
走行距離109KM
「十里木 交差点」右カーブしながら「33号 檜原街道」に進みます。
やっと奥多摩を抜けてのファーストコンビニ
セブンイレブンに到着。
PM4:20
セブンイレブン
あきる野 戸倉店 到着
走行距離112KM
路面状況の悪いワインディングが続いたので、少し休憩しましょう。
細かな休憩は大事です。
目の前にガソリンスタンドもあるので、ガソリンも入れられます。
「冬」「コンビニ」「ツーリング」と言ったら、やはり「中村屋の肉まん」か「スーパーカップの味噌味」でしょう !
※あくまでもフジブロス個人の見解です。
PM4:35
セブンイレブン 出発
ここからは一気に奥多摩感が薄まり市街地に入ります。
やっと地面に降りてきた感じでホッとした気分になります。
JR五日市線 「武蔵五日市駅前 交差点」を右折して「7号 五日市街道」に進みます。
左手にこんな感じで武蔵五日市駅が見えます。ここ右折。
武蔵五日市駅前 右折
走行距離114KM
ここからは当面の間、直進します。
圏央道の看板が出てきました。
日の出ICは左折、あきる野ICとサマーランド方面は直進。
私は「あきる野IC」方面を目指して直進します。
すぐに次の交差点を右折します。
「411号 滝山街道」に入って「あきる野IC」方面です。
左手に「あきる野IC入り口」、右手に「東京サマーランド入り口」
直進正面「中央道」方面のトンネルに入ります。
サマーランド前 通過
走行距離120KM
長いトンネルを抜けて、16号八王子バイパス方面に向かって直進します。
善太郎坂下交差点 右折
走行距離125KM
右ナナメ前にセブンイレブンがある「善太郎坂下交差点」で「166号 谷野町」方面に右折します。
後は前回の「その1」と同じく、このまま谷野街道を直進して16号に合流し、中央道高架下・八王子市街を抜けてスタート地点の橋本五差路に到着です。
PM5:40
橋本五差路付近 到着
走行距離142KM
本日の「奥多摩 日帰りプチ温泉ツーリング その2」
無事終了で~す♪
いかがでしたか ?
今回もフジブロスの奥多摩定番ツーリングコースでした。
今回せっかく紹介したのですが、大雪が降ってしまった後の奥多摩の路面状況は分かりません・・
もし行くのなら十分に注意して楽しんでください !
暖かくなってからね !
ではでは !