危険を回避!バイク乗りのための雪の日対策って?

バイクで遊ぶ
雪や凍結などで路面状況が悪いときはバイクでの外出は避けた方が無難です。しかし、どうしても雪の中をバイクで走る必要があるのなら、自分自身と周囲の安全のためにタイヤ交換をしてから出かけましょう。雪の日にバイクで事故を起こさないためには、装備面での準備はもちろん、運転にも細心の注意が必要です。

ノーマルタイヤでの雪道走行は不可能!

 (11166)

バイクは車体を傾けなければ曲がることができないため、スリップしやすい雪道走行には構造的に向いていません。出先で雪に降られた場合は、無理にバイクで家に帰ろうとせず、バイクを安全に停めて置ける場所を探したほうがいいでしょう。

また、道路の凍結または積雪時にノーマルタイヤで走行することは、各都道府県が規定する「道路交通法施行細則」にて違反とされていることがほとんどです。ノーマルタイヤでの雪道走行は危険であることはもちろん、反則金がとられる場合もあるので絶対にやめましょう。

雪道ではバイク用スタッドレスタイヤを履こう

 (11169)

雪道を安全に走行するためには、スタッドレスタイヤが有効です。原付やカブ、ジャイロキャノピーなどを対象に作られているものがほとんどですので、購入の際はサイズに注意しましょう。

また、日常的に雪が積もる地域ではスパイクタイヤが市販されています。ネットショップなどではバイク用のチェーンも出回っていますが、この2つはあくまで路面が厚い雪で覆われている場合に有効であり、アスファルトと雪が入り混じっているような路面での使用はかえって危険です。都市部のライダーの雪対策はスタッドレスタイヤ一択ともいえるでしょう。

スタッドレスでも運転は慎重に

 (11172)

スタッドレスタイヤなどで雪の日対策をしても、走行には普段使わないテクニックを要します。一番大切なのは、徹底的にスピードを落とすこと。走るというよりは、またがって動いているだけに近い感覚になりますが、転倒の危険を考えるとスピードを落とすほか手段はありません。

停止するときはフロントブレーキではなく、エンジンブレーキまたはリアブレーキで静かに止まった方が安全です。曲がるときはバイクを寝かすのではなく、両足をつきながらハンドルを切って少しずつ方向転換しましょう。

雪の日の運転で無理は禁物!

雪のめったに降らない地域にお住まいでも、冬である以上いつ雪が降ってもおかしくありません。急な雪で慌てないために、バイクで通勤や通学をしているという方は季節の変わり目にタイヤを交換しておくといいでしょう。不慣れな雪道で事故を起こしては大変ですので、路面状況が悪い日は無理をせずに他の交通手段を利用することも大切です。