出会いがあるかも?バイクで出かける!御朱印巡りツーリング!【関東編】
バイクで遊ぶ
皆さんは御朱印をご存知ですか?御朱印とは、神社や寺院を自ら参拝した証として参拝者に向けて押印される印章・印影のこと。近年、この御朱印を集める方も多く、神社や寺院を訪れる方が増えています。最近では御朱印を集める女性も多く、「御朱印女子」や「御朱印ガール」と呼ばれたりしているのだとか……。そこで今回は関東のちょっと珍しい御朱印がいただける神社やお寺をご紹介していきたいと思います!
イラストが描かれた御朱印が特徴!素鵞神社 茨城県小美玉市
via www.photo-ac.com
茨城県小美玉市にある素鵞神社。その始まりは1592年と由緒ある神社で、御祭神は「素戔嗚尊(スサノヲノミコト)」と「櫛稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)」です。こちらで頂ける御朱印の特徴は、御祭神であるスサノヲノミコトやクシイナダヒメノミコトなどのイラストが描かれていること!1ヵ月ごとに絵柄が変わり、その月に合わせたイラストが描かれます。
通常頂けるのは彩色が施された複写のものになりますが、毎月20日~末日の間は手書きの御朱印を頂くことが可能です。ただし受け入れは先着順で100名ほどなので、どうしても手書きが良いという方は早めに訪れるようにしましょう。(受付期間や受け入れ人数に関しては、今後変更の可能性あり。詳細は公式ホームページへ)
通常頂けるのは彩色が施された複写のものになりますが、毎月20日~末日の間は手書きの御朱印を頂くことが可能です。ただし受け入れは先着順で100名ほどなので、どうしても手書きが良いという方は早めに訪れるようにしましょう。(受付期間や受け入れ人数に関しては、今後変更の可能性あり。詳細は公式ホームページへ)
常陸國小川鎮座 - 素鵞神社
茨城県小美玉市に鎮座する素鵞神社(そがじんじゃ)の公式ホームページです。
「からかい上手の高木さん」とのコラボ!高木神社 東京都墨田区
via www.photo-ac.com
東京都墨田区、東京スカイツリーからもほど近い場所に位置する高木神社。こちらは1468年創祀と伝えられる神社で、御祭神は日本神話で2番目に生まれた神といわれる「高皇産靈神(タカミムスビノカミ)」です。
こちらで頂ける御朱印の特徴は、可愛らしいおむすびと結び印の朱印!お正月・節分・ひな祭り・こどもの日・6月の例大祭などの日には限定の御朱印が授与されるので、機会があれば訪れておきたいところです。そして、御朱印を拝受した際に一緒に頂ける「むすび石」も見逃せません。
また高木神社という名前つながりで、アニメも放送された「からかい上手の高木さん」とコラボした御朱印帳・おみくじ・絵馬などが用意されているので、こちらも必見です!ちなみにこのコラボ御朱印帳の初穂料を納めると、オリジナルの印を頂くことができます。詳細は公式ホームページをご覧ください。
こちらで頂ける御朱印の特徴は、可愛らしいおむすびと結び印の朱印!お正月・節分・ひな祭り・こどもの日・6月の例大祭などの日には限定の御朱印が授与されるので、機会があれば訪れておきたいところです。そして、御朱印を拝受した際に一緒に頂ける「むすび石」も見逃せません。
また高木神社という名前つながりで、アニメも放送された「からかい上手の高木さん」とコラボした御朱印帳・おみくじ・絵馬などが用意されているので、こちらも必見です!ちなみにこのコラボ御朱印帳の初穂料を納めると、オリジナルの印を頂くことができます。詳細は公式ホームページをご覧ください。
高木神社
応仁2年(1468年)、室町時代の創祀と伝えられており、旧寺島新田の鎮守として尊崇され、 古くは「第六天社(だいろくてんしゃ)」と呼ばれていました。 明治時代初期の「神仏分離の制度」で『高木神社』と改めました。 その社名は、御祭神である高皇産靈神(タカミムスビノカミ)の別名が「高木の神」であるからといわれています
可愛らしいイラストが個性的!宝徳寺 群馬県桐生市
via www.photo-ac.com
群馬県桐生市、自然豊かな中に佇む宝徳寺。こちらは臨済宗大本山建長寺第73世仏印大光禅師を開山として、1450年頃に創建された禅寺です。四季折々の自然を楽しめることでも知られていて、11月頃には境内にある100本以上ものもみじが紅葉する風景を見ることができます。紅葉が見ごろを迎える11月中旬になると、関東では珍しい「床もみじ」を見ることができるのでこちらもあわせて見ておきたいところ!
こちらで頂ける御朱印の特徴は、可愛らしいイラストやメッセージが描かれていること!ご住職の「参拝された方々の思い出に残るよう個性的な御朱印を」という気持ちをうかがい知ることができます。季節限定の御朱印やお誕生日限定の御朱印などがあり、その種類も様々です。
こちらで頂ける御朱印の特徴は、可愛らしいイラストやメッセージが描かれていること!ご住職の「参拝された方々の思い出に残るよう個性的な御朱印を」という気持ちをうかがい知ることができます。季節限定の御朱印やお誕生日限定の御朱印などがあり、その種類も様々です。
ぼたん祭り | 宝徳寺
宝徳寺ぼたん祭り、平成30年4月28日(土)~5月6日(日)開催。拝観無料、皆様のお参りをお待ち申し上げております。
素敵な出会いがあるかも!?な御朱印集めはいかがでしょうか!
これから段々と涼しくなって、ツーリングもしやすい季節になります。今年の秋は神社や寺院を巡って、御朱印を集めながら情緒あふれるツーリングをしてみてはいかがでしょうか。ただし、御朱印はスタンプラリーとは違うので、しっかりと参拝を行ってから頂くようにしてくださいね。少しよこしまな考えではありますが、御朱印女子や御朱印ガールが増えている今、もしかしたら素敵な出会いが訪れる御利益があるかもしれませんよ!