ツーリングの合間の一休み・オモシロ絶品ソフトクリームを紹介【関東編】
バイクで遊ぶ
パーキングエリアや道の駅に高確率で売られている「ソフトクリーム」。一風変わったソフトクリームや美味しいソフトクリームを、ツーリングの楽しみにしている人も多いと思います。今回は、関東をツーリングしているときの休憩に、ぜひとも味わってほしいソフトクリームをピックアップしてみました。
信玄ソフト
信玄餅をヒントに作られた信玄ソフト。山梨県では多くのお店で提供されているのですが、その元祖が道の駅南きよさとと言われています。バニラは濃厚ですが、きなこと黒蜜はあっさり目になっており、絶妙なハーモニーを奏でています。また、餅の食感が今までになかった新感覚を演出!ぜひ一度味わってほしいソフトクリームです。
道の駅 南きよさと | 株式会社アルプス

道の駅南きよさとは、ファミリーで一日遊べる旅の目的地。新鮮野菜や全国の道の駅の隠れた逸品が並ぶ直売所、直売所で買った食材などはBBQ場で食べられます。無料開放のドッグランも人気です。
関口牧場のソフトクリーム
横須賀にある関口牧場のソフトクリームは、牧場の中で搾乳から製造までを一貫で行っています。牛乳の風味を最大限に生かすために、甘さを控えめにしているところが特徴。フレーバーは3日ごとにころころ変わりますので、いつ行っても新しい味わいを堪能できるでしょう。
神奈川県の酪農体験が出来る牧場よこすか関口牧場。

神奈川県の酪農体験などふれあい体験が出来る牧場、よこすか関口牧場です。こだわりの絞り立て牛乳・自家製ソフトクリームもございます。消費者の「食の安心・安全」のニーズに答え、生産者が食べても納得出来るものを「生産・製造」するよう努めております
富士山の見えるカフェ
富士山の見えるカフェは文字通り富士山を一望できるカフェです。目の前に広がる景色には開放感があります。オススメはブルーベリーアイスです。ブルーベリーのさわやかな味わいが、それまでのツーリングの疲れを穏やかに癒してくれます。
河口湖大石公園 河口湖自然生活館

すぐ目の前に河口湖!そして富士山!
この解放感ある素晴らしいロケーションの”富士山の見えるカフェ”では、富士山を見ながら・・・見えるのを待ちながら・・・
「ゆっくりのんびりして頂きたい」という思いからコーヒー、紅茶などのカフェメニューをたっぷりサイズでお出ししております。
テイクアウトもOK!
湖からの爽やかな風を感じながらテラス席でブルーベリーソフトクリームもどうぞ!
ソフトクリーム工房
談合坂サービスエリアにあるソフトクリーム工房は、生乳のソフトクリームを味わえるお店です。甘いけどしつこさがなく、普段甘いものはあまり食べないという人でもすんなり受け入れられる味です。また巨峰のソフトクリームもあり、両方食べたい人はミックスで頼むこともできます。
ク・ソフト
山梨県の清里にある「キッチン ぺるーしぇ」というところで販売されているソフトクリームです。名前で想像がつく人もいるかもしれませんが、いわゆるう○このような見た目のソフトクリームです。便座の形をしたコーンや容器に入れて提供されます。しかもハエのたかっている感じもリアルに再現。見た目はどうかと思うかもしれませんが、味はなかなかおいしいと評判で、ボリュームもあるので小腹のすいたときにピッタリです。味はバニラとブルーベリー、巨峰、チョコの4種類があります。リアルさを追求するなら、言うまでもなくチョコを選ぶのがおすすめです。
まとめ
via www.photock.jp
ソフトクリームを無性に食べたくなることはありませんか?ツーリングをしているときにそのような衝動に駆られたら、今回紹介したソフトクリームをぜひ味わってみてください!