『グリスアップ』はパワーアップよりも効果あり!?

商品紹介
こんにちは、ヤマGUCCIです。

バイクをメンテナンスする時に必要なのは 『工具』 『部品』 そして 『グリスなどのケミカル』!
なんでも良さそうに感じてしまうグリスですが、いざ買おうと売り場に向かうと沢山の種類が待っているのでした・・・

IMG_1811.JPG
小分けで便利なグリス達!
しかし、目的に合わないものを使っても何の効果も出ないとか、時間経過と共に裏目に出ることもあるかもしれません。

バイク整備で本当に沢山の部部に使用するヘビーローテーションなグリスまず一つ目としてそろえるべきは

【リチウム石けん系マルチグリス】
 (17908)

グリスの基本的な仕組みですが、【名前に由来する成分がベース素材】という場合と【一部配合されている成分が名前】とう場合があります。
リチウム石けんとは、増ちょう剤の事です。
増ちょう剤とは、グリスの潤滑を行う成分はあくまでオイルだったりします。そのオイルがびしゃびしゃだと流れてしまうので、増ちょうして(グリスっぽくペースト状)長く留まりながら潤滑をする・・・成分が【リチウム石けんベースのグリス】

では、どんなところに使うのか!
アクスルシャフトの錆止め、レバーピボット、ホイールベアリング、サイドスタンド、シフトペダルの稼動部・・・
使う用途が幅広いので別名マルチグリスといれてます。
何か飛びぬけた性能がある訳でなく平均的で使いやすく、安価であるという所もポイント。

では、
IMG_1811.JPG
これだけあるグリスは何のためでしょうか?

使う頻度が少ないのですが、ココに使うべき!
ざっとしよう目的と効能です。

【シリコングリス】
石油系グリスではゴムを犯してしまう場合、オイルシールゴムパッキンで、しゅうどう部や回転部に使います。
シリコンなのでゴムを犯さない、ブレーキ系の組み付けで使う場合もある。
似た使い方の【ラバーグリス】もあります。

【ウレアグリス】
増ちょう剤にウレアを使用、リチウムグリスの高性能みたいにも使えるが高価!
防水と高付加のかかるところなどに使用するグリスで、バックステップの稼動部に使うと良いです。

【アルミグリス】
アルミ(金属)を含んでいるのでボルトのかじり防止や焼きつき防止に活躍する。
締め付けトルクが高い場所や低回転で負荷がかかる場所に・・・
締め付けトルクの高いボルト・・・これは考えが賛否あるところです。軸トルクとボルトの接地面が緩みを防止するという考えからするとマイナスにも思えるが、何度か取り外しを行う前提であれば塗布する事でカジリを防いでくれる。
使い方は、考えかた次第かも!
近いグリスが【カッパーグリス】です。スレッドコンパウンドとかです。

【有機モリブデングリス】
目的はずばり!スクーター駆動系のプーリーグリスです。
ウェイトローラーに薄く(髪の毛一本くらいの厚さ)塗布し初期なじみと作動をスムーズにします。
乾式の駆動系のグリスです。
ちなみに、マジェスティー250とかは湿式のウェイトローラー

【二硫化モリブデングリス】
濡れないところで高付加のかかる部分に使うグリスです。
モリブデン・・・エンジンオイルにも添加されている素材です。モリブデンが入っているエンジンオイルは非常に滑らかなんです!
燃費向上の為、エンジンパワーロスを軽減など・・・
滑らかにさせる成分のグリス、ベアリングやさすのリンクなどにという使い方もありますが!
水分がああり良くないので、メンテナンスサイクルしだいではウレアグリスのほうが良い場合も有ります。

【カーボングリス】
導通グリスです。
接点スイッチや、ハロゲンバルブの接触部分バッテリーの端子など導通の安定を目的に使います。
カーボン(炭)です、導通素材で冬場に使うカーボンヒータがイメージしやすいかもしれません。

グリスをそろえるならば、こんなところです。

ちなみに、ナップス練馬店の【給油パックメンテナンス】があるんですが。
ナスカルブを使います、スプレータイプでありながら時間がたつと増ちょうし定着、高付加に耐える優れも物なんです。
550円(税込) スミマセン間違えました、正しくは1,100円(税込)
なのでお試しください。

▼詳しくはこちら



ケミカルつながりで・・・
無料お試しを試してみた!
IMG_1819.JPG


サービスカウンターにあるVuPlexを【自由に使ってみた】のです。
IMG_1814.JPG
自前のメガネ!サングラスにはOKと書いてあるので自己責任でやってみましたョ。
IMG_1815.JPG
ブシャ!
IMG_1816.JPG
拭く!
IMG_1817.JPG
オー!ツヤツヤです。

とココまでならば良くありがちの『とても綺麗になりました!!』
ですが・・・

あれから約9時間たった今どうか?!
IMG_1814.JPG
一日仕事してましたが、綺麗なままです。
ほこりが付着するのが少ない感じで、コーティングされている感じを受けます。
指で触っても、油が付きづらいです。

次にご来店のときは、無料試してみてください。


【2021年4月からの消費税総額表示の義務付けに伴い、過去の記事の価格が変更になっている場合があります。ご来店の際には当社電子商取引サイトをご覧いただくか、事前に店舗へご確認ください。】