スタッフバイクを【給油パックメンテナンス】しました。

商品紹介
さて本日は、スタッフバイクを【給油パックメンテナンス】してみました。
主に使用するケミカルは 『極圧潤滑剤ナスカルブ』 です。
スプレー式で給油できるのに、とても高い潤滑性能なんです。
ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

先日、ブログで紹介しましたオダックスのLEDバルブキットですが、残りが極少となっておりますのでお早めにどうぞ!

さて本日は、スタッフバイクを【給油パックメンテナンス】してみました。
P1090540.JPG
これが、主に使用する 『極圧潤滑剤ナスカルブ』 です。
スプレー式で給油できるのに、とても高い潤滑性能なんです。

最初に着手したのはシフトペダル
P1090526.JPG
バックステップを組んだGPZ900R ニンジャなんですが、ここで問題を発見しました。
なんと、ペダルの取り付けナットが緩んでました!!

『毎日運転しているのに気がつかなかった』

こまめにメンテナンスすると、こんな発見ができます。
もし完全にナットが緩んでしまっていると、ペダルが脱落しちゃうかも知れませんね。

私も経験ありますが、バックステップは時々、緩んでいないかチェックすることがおすすめです。
緩み防止剤も使ってくみ上げても、なぜか緩んじゃうんですよね。

これで、シフトチェンジも快適操作になりました。

『スパンッ』と気持ちよく動きますか?
P1090530.JPG
サイドスタンドは動きが渋くなっていると惨事を引き起こします。
シッカリとスタンドが出ていないとバイク倒れちゃいます。

これも、過去に経験しました。
『スタンドだしたつもりだったのに・・・』

P1090527.JPG
レバー操作が軽くなるとかなり印象変わりますよ。
給油を定期的にしてあげないとピボット部分が減ってしまいます。
レバーにがたが大きく出ている様でしたらボルと一緒に交換しても良いですね。

そして!!
カギ穴にスプレーグリスを給油してはいけないのをご存知でしょうか?
P1090532.JPG
専用のケミカルを使わないと、オイルに汚れが吸着して動きが更に悪くなってしまいます。

給油パックで使うのはドライタイプの潤滑剤です。
(粉末ボロン剤といのがポイントのようです)
住宅のキーシリンダーも同じ様にオイルスプレーはNGのようです。

このバイクは俺しか鍵を回せないマシンだ!!
大丈夫ですよ、エンジン始動がストレスフリーになります。
もちろん、減りすぎで直らないかもしれませんが 【かなり良くなります】

カギ穴は他にもあります。
P1090536.JPG
給油口の動きが悪いままだと鍵をねじ切ってしまう事も・・・
これも経験あります。
(NSR50の鍵をネジじりました。チョットまずそうな感覚はあったんです。だから給油口を押してキーの根元を押さえる様なつもりで・・・)

シートが開きにくいのはキーシリンダーだけが原因ではないですが
P1090537.JPG
キーシリンダーが良くなってもまだ操作が重いのであれば、ワイヤーや他の機構の渋さが原因です。

まず給油パック後の感想ですが、鍵の抜き差しがとてもスムーズ!!

★給油パックメンテナンスは、税込みで1,000円です★
ついでに、消耗部品の無料点検も一緒にオススメ!!


俺達のヒザすり部の 【GPZ900R】 のメンテナンスはまだまだ続きますよ。

化研産業株式会社 NASKALUB NASKALUB 極圧潤滑剤スプレー-ナップス -RidingArt NAP'S-

3,240
化研産業株式会社 NASKALUB NASKALUB 極圧潤滑剤スプレー (420ml) の詳細、通販。■レバーホルダーピボット部分、クラッチワイヤータイコ部分等におススメします!また釣具のリールメンテナンス、ラジコンのベアリングにも使えます!
『NASKLUB』は金属同士の摺動面において発生するわずかな熱により、金属表面に極めて潤滑性の高い被膜を成形します。金属の摩耗を減らし良好な潤滑を維持します。また、ゴム製品に対して攻撃性は少なく、現在までトラブルは報告されていません。特にレース関係、テクニカルショップからの引き合いも多く『スムーズに動くようになって良かった』と評判も上々です。

DAYTONA (デイトナ) 鍵穴潤滑パウダースプレー 72394-ナップス -RidingArt NAP'S-

870
ボロンナイトライド配合で、ゴミやほこりが付きにくくなっています。
浸透性、速乾性に優れた特殊潤滑剤。