【2023年】国内3社フルフェイスヘルメットおすすめ8選!!【SHOEI / Arai / OGK Kabuto】

特集
 (22898)

日本のヘルメットメーカーは、高い品質と信頼性で世界的に知られています。

中でも、SHOEI、Arai、OGK Kabutoは特に人気が高く、世界最高峰のレースMotoGPをはじめ、世界中のライダーに安全かつ快適なライディング体験を提供しています。

今回は、この3つのメーカーのおすすめヘルメットを紹介し、それぞれの特徴や技術、デザインについて解説します!

SHOEI X-Fifteen(ショウエイ エックス-フィフティーン)

X-Fifteen | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI (22880)

SHOEIのフラグシップモデルである「X-Fifteen」は、MotoGPのトップ選手も使用した「X-Fourteen」の後継モデルです。
世界のトップレースカテゴリで使用されるモデルだけあって、空力性能を徹底的に追求したエアロフォルムが特徴的。
また、ベンチレーションシステムは前モデルから更に最適化し、真夏などの過酷な環境下での快適性も向上しています。
他にも、装着時の上方視界の向上など細かなブラッシュアップがなされ、レース用ヘルメットとして非常に高い完成度になっています。

SHOEI X-Fifteen
メーカー希望小売価格:74,800円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL
規格:JIS、FIM、MFJ

SHOEI Glamster(ショウエイ グラムスター)

Glamster | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI (22879)

昨今、KAWASAKIのZ900RSやDUCATIのスクランブラーなど、最新の技術で往年の名車をリメイクした“ネオクラシック”と言われるカテゴリの人気が高まっています。

SHOEIのGlamster (グラムスター)は、SHOEIが培ってきた最新の技術をクラシックなデザインに落とし込んだモデルで、ヘルメット版のネオクラシックと言えるモデルです。

デザインはシンプルでどんな車両やファッションともマッチするデザインですが、効率的なベンチレーションや、緊急用ヘルメット取り外しシステム(E.Q.R.S.)などが実装され、機能性は最新のヘルメットそのもの。

デザインと機能性、どちらも重視するライダーにおすすめのヘルメットです。

SHOEI Glamster グラムスター
メーカー希望小売価格:49,500円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:S/M/L/XL/XXL
規格:JIS

SHOEI Glamster

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

SHOEI OPTICSON(ショウエイ オプティクソン)

OPTICSON | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI (22877)

OPTICSON(オプティクソン)は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を内蔵した次世代のヘルメットです。

ヘッドアップディスプレイには、Bluetooth接続したスマートフォンから、専用ナビゲーションアプリによるルート案内や、電話発着信などの情報を投影が可能です。
これにより、ライディング中の視線の移動量が最小で済み、安全にも寄与します。

スピーカー、マイク、スイッチなどもすべて帽体に内蔵されますが、ヘッドアップディスプレイの使用には、バイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリングサポーター』の「プレミアムプラス」コースへの加入が別途必要です。(月額800円または年額8,000円)

SHOEI OPTICSON オプティクソン
メーカー希望小売価格:本体137,500円+バッテリー11,000円(税込)
サイズ:M/L/XL
規格:JIS

Arai RX-7X(アライ アールエックス-セブンエックス)

RX-7X (22875)

RX-7XはAraiのフラグシップモデルで、MotoGPなどトップカテゴリレースでも使用されるヘルメットです。

スネル規格のテストラインを目安にシールド取付け部分を24mm下げるなど、帽体の滑らかさを追求。
滑らかなフォルムで転倒時の衝撃をかわすという、Araiの一貫した哲学を体現したモデルです。

また、効率的でよく効くベンチレーションや、Araiが独占する最新のスーパーファイバーを帽体に使用するなど、基本性能もぬかりのない仕上がりです。

Arai RX-7X
メーカー希望小売価格:63,800円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:(54)(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)
規格:スネル・JIS

Arai RX-7X

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

Arai ASTRO-GX(アライ アストロ-ジーエックス)

ASTRO-GX (22873)

ASTRO-GXは、スポーツライディングもツーリングもオールマイティに使用できるモデルです。

街乗りやツーリングユーズに合わせ、被り口を前方・左右それぞれ5mm広くするなど、装着のストレスを軽減した作りになっています。

また、衝撃をかわしやすい滑らかなフォルム、新開発シールドシステムVAS、アライ独自のスーパーファイバーを使用した帽体などはRX-7Xと共通で、高い安全性能をキープしています。

Arai ASTRO-GX
メーカー希望小売価格:58,300円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:(54)(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)
規格:スネル・JIS

Arai ASTRO-GX

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

Arai RAPIDE-NEO(アライ ラパイド-ネオ)

RAPIDE-NEO (22871)

RAPIDE-NEOは、Araiのフルフェイスヘルメットの中でもとりわけスタイリッシュなデザインが目を引くモデルです。

特徴的な口元のマウススリットや、目立たないように設計されたベンチレーションダクトなど、スッキリとした帽体で、どんな車両ともマッチするデザインが魅力。

また、モダングレーやアイスブルーなど都会的なカラーバリエーションに加え、グラフィックモデルはROARSなどの人気ブランドとコラボするなど、オシャレなライダーから人気です。

もちろん安全性は上位モデルと同等の仕上がりで、安全とデザイン性を両立したヘルメットです。

Arai RAPIDE-NEO
メーカー希望小売価格:55,000円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:(54)(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)
規格:スネル・JIS

Arai RAPIDE-NEO

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

OGK Kabuto F-17(オージーケーカブト エフーイチナナ)

バイク用ヘルメット&ギア|Kabuto (22869)

OGK KabutoのF-17は、CFD(3次元数値流体解析)を駆使して開発され、最先端のエアロフォルムを獲得。
直進時だけではなく横風や後方確認時の空気抵抗を低減し、あらゆる速度域で高い安定感を得られます。

開発に6年かけたフラグシップモデルだけあって、新帽体構造「A.C.T.-2」や、コーナリング姿勢でも効率よく風を捉える「サイドベンチレーション」の採用など、最新の技術を惜しみなく投入したモデルです。

OGK Kabuto F-17
メーカー希望小売価格:57,200円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL
規格:JIS、MFJ

OGK Kabuto F-17

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

OGK Kabuto KAMUI-3(オージーケーカブト カムイ-スリー)

バイク用ヘルメット&ギア|Kabuto (22867)

KAMUI-3は「“あったらいいな”を全部つめ込んだ快適追求ヘルメット」というコンセプトだけあり、インカム専用の取付スペースや、大型インナーサンシェード、メガネ対応チークパッドなど、かゆいところに手が届く仕様になっています。

また、2シェル5サイズ展開で細やかなフィッティングに対応しており、自分にピッタリのサイズを選べるのも嬉しいポイント。
街乗りからツーリングまで、快適なライディングを楽しみたい人にオススメのモデルです。

OGK Kabuto KAMUI-3
メーカー希望小売価格:39,600円(税込/ソリッドモデル)
サイズ:XS/S/M/L/XL
規格:JIS

OGK Kabuto KAMUI-3

全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。

あなたにピッタリのヘルメットは見つかりましたか?

SHOEI、Arai、OGK Kabuto、各メーカー独自の技術とデザインで、ライダーの安全と快適性を追求したヘルメットをラインナップしていました。

高い品質と信頼性が求められるヘルメットを自国のメーカーから選ぶことが出来るのは、日本人ライダーの特権!

安全で快適なライディングを楽しむために、ぜひ自分に合ったヘルメットをお選びください。