超注目の新タイヤ「バトラックス ハイパースポーツS23」についてメーカーインタビュー!

 (26371)

今回の記事は大注目のブリヂストンの新作タイヤ「バトラックス ハイパースポーツS23」について、メーカーに様々な質問をぶつけたこちらのインタビュー動画がもとになっています。

インタビュー動画だけでは分からない詳細や補足もありますので、動画とあわせてぜひお楽しみください!

※本記事については動画から文章にする際、読者に伝わりやすいよう発言などを一部編集しています。

バトラックス ハイパースポーツ S23はどんなタイヤなのか?

 (26372)

インタビュアー:ナップス澤田
回答者:ブリヂストン向山氏
以下敬称略

・ナップス澤田
大ヒットした前モデルのS22を全方面からアップデートしたのが今回発売されたS23とのことですが、具体的にどんなタイヤなのでしょうか?

・ブリヂストン向山
S23の“S”はスポーツのSです。
一言にスポーツカテゴリと言っても、サーキットやワインディング、街乗りまで、様々なシチュエーションで皆さんオートバイを楽しんでおられますよね。

そうした中でS23はグリップだけが良いというだけでなく、「様々なシチュエーションで楽しんでもらえること」を主眼に開発しました。

・ナップス澤田
つまり想定するユーザーはスポーツ走行を楽しみたいすべてのライダーということですか?

・ブリヂストン向山
おっしゃる通りです。
とにかくオートバイで曲がるのが気持ち良い。コーナーを楽しく駆け抜けれる。
サーキット走行でもしっかりとしたグリップを感じながら安定して走れる。
オールラウンドに走れる高性能なタイヤ。
それが「バトラックス ハイパースポーツ S23」です。

前作S22から5年目のモデルチェンジでS23の一番進化した点は?

 (26373)

・ナップス澤田
S22からS23になって特に変わった点はどこでしょうか?

・ブリヂストン向山
S23ではスポーツ走行の性能を上げるのにタイヤのエッジ部分のコンパウンドを新開発のものにしています。
また、タイヤパターンをブリヂストンがこれまで培ってきた技術を集約したものにすることで、幅広いレンジに対応できるようになっています。

・ナップス澤田
確かにS23のタイヤパターンについては、同社の公道用スポーツタイヤのフラグシップ「RACING STREET RS11」や、高いウェット性能に評価があるツーリングタイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」に似ていると第一印象で感じました。

S23のドライグリップ性能は?

・ナップス澤田
一部コンパウンドが変わったとのことですが、それによってドライグリップに変化はあったでしょうか?

・ブリヂストン向山
エッジ部分には新開発のコンパウンドを採用しより強力なエッジグリップを獲得しています。
また、センター部分は前作のS22と同じコンパウンドを使用していますが、その頃からコンパウンドに微粒径にしたシリカを混ぜ込むことによって、サーキット走行でもタイヤウォーマーが必要ないレベルのグリップを獲得できており、低温時やウェットな路面でも十分なグリップとインフォメーションをライダーに与えてくれます。

鈴鹿8耐などのレースで培った技術も使用している?

 (26374)

・ナップス澤田
鈴鹿8耐ではブリヂストンの市販タイヤを使用しているチームもあると聞きました。
そうしたレースで培った技術も活かされているのでしょうか?

・ブリヂストン向山
現在ブリヂストンでは、EWC(FIM世界耐久ロードレース選手権)を主戦場に戦っています。
EWCでは24時間耐久レースもあり、24時間走り続ける中で路面温度は日中は20℃~30℃、夜中は0℃まで変化します。
ブリヂストンではその温度変化に対応するために、タイヤのラインナップを増やすのではなく、路面温度への対応レンジが出来るだけ広いタイヤを開発することで、ライダーがタイヤ交換による違和感を感じることなく走れることを目指しています。

そうしたレースで培った技術は市販タイヤにもフィードバックされており、耐久性があり様々な路面状況に対応できるタイヤをお届けできています。

S23のウェット性能は?

・ブリヂストン向山
排水についてはT32で好評だったパルスグルーブ*という排水を良くする溝の技術を使用しています。
さらに、走行中にタイヤのどの部分が接地しても溝があるパターンにすることでより排水性能を高めています。
また、ドライコンディションでは溝が無い方がグリップ的に有利ですが、パターン解析を行うことでドライグリップは損なわずウェット性能も獲得できています。

パルスグルーブとは?

ウエット走行の常識が変わる!二輪車用タイヤで世界初搭載の技術「パルスグルーブ」とは|スペシャルコンテンツ|二輪車用タイヤ | 株式会社ブリヂストン (26375)

「パルスグルーブ」とは、ブリヂストンが独自に開発した技術です。
一つの溝の中にも幅が太いところと細いところがあり、脈を打つような形状となっています。さらに溝幅が太いところの溝底部分には「ディフレクター」と呼ばれる「島」を設置しています。
パルスグルーブでは、その特徴的な"インゲン豆のような形状"により、排出する水流の速さやばらつきを解消しすることで、排水性を向上しています。

グリップの向上とロングライフの両立って可能なの?

・ナップス澤田
S23では前作S22と比較してグリップと耐摩耗性能*の両方が向上していると聞いて驚きました。
この相反する2つの性能を両立することは本当に可能なのでしょうか?

・ブリヂストン向山
グリップ力を求められるスポーツタイヤにおいて耐摩耗性能は犠牲になりがちですが、前々作のS21、前作のS22においても多くのお客様から「ビッグバイククラスで走行距離1万キロは狙える」と言った声を頂くなど、耐摩耗性能は高い評価を得ていました。

当然、路面状況や使用方などにより摩耗状況は変化しますが、今回のS23のテスト走行でも8千キロから1万キロは走行できるというデータが取れています。

※ブリヂストンのテスト走行ではS23はS22と比較し耐摩耗性能が8%向上してるとのこと。

S23を実際に使用してみた感想は?

 (26376)

ナップス澤田
・ブリヂストンのスタッフの皆さんは通勤や営業などもバイクで回られているそうですが、向山さんがS23で実際に走られてS22からの進化を体感した部分はあるでしょうか?

・ブリヂストン向山
S23を装着したスズキ GSX1300R隼でサーキット走行をして一番感じたのは、ライダーに伝わるタイヤのしっかり感です。
とくにコーナーからの立ち上がりでスロットルを開けたときのタイヤの踏ん張りがかなり気持ち良く仕上がっていました。
リアからケリ出してくれるようなシャープなトラクションをお尻で感じることが出来ますね。これは前作のS22から大きく進化しているのを感じました。

また、街乗りに関しては、スポーツタイヤにありがちなゴツゴツした感触がよりシルキーな乗り味に仕上がってるので疲れにくいと思います。

2月の雨のサーキットでタイヤから湯気が出ていた(笑)

・ナップス澤田
S23でウェットコンディションの走行は試されましたか?

・ブリヂストン向山
残念ながら私はまだS23でのウェットでの走行は試せていません。
なので前作S22での体験になりますが、2月の雨のサーキットを走行した後、ウェットタイヤでもないのにタイヤから湯気が出ていて、触ると温かかったんですね(笑)
これは過酷な状況でもタイヤがしっかり機能している証拠で、体感としてもすごく安心して走れました。

S23もエッジ以外はS22と同じコンパウンドを採用していますし、接地面に必ず排水の溝があるパターンになっているので、ウェット時の安定性はしっかりと引き継がれ進化しています。

最後にこれだけは言っておきたいS23のPRポイントは?

 (26378)

・ブリヂストン向山
これまでのブリヂストンのタイヤは他社のタイヤをベンチマークとして、それを超えるという目標で開発を行ってきました。
しかしながら、S23においては多くのライダーの方から高い評価を頂いたS22を全ての項目で超えるのを目標に開発し「良いタイヤとは何か」という点を突き詰めて作ったので、S23も多くのお客様にご満足頂けるものになっています!

ぜひバトラックス ハイパースポーツS23の走りを体感してください!

株式会社ブリヂストン 企業サイト (26381)

多くのユーザーから大好評であった前作S22から5年。すべての面で進化した“S23”をぜひご自身のバイクに装着してその性能を体感してください!

「ブリヂストン バトラックス ハイパースポーツS23」は全国のナップス店またはオンラインショップでも購入いただけます。
【バトラックス ハイパースポーツS23】
▼サイズラインナップ▼


【フロント】

120/70ZR17M/C(58W)TL

【リア】
160/60ZR17M/C(69W)TL
180/55ZR17M/C(73W)TL
190/50ZR17M/C(73W)TL
190/55ZR17M/C(75W)TL
200/55ZR17M/C(78W)TL

今回の記事のインタビュー動画はこちら

BRIDGESTONE特別インタビュー 新型スポーツタイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S23」の魅力とは?

関連記事