【ハンドルカバー】×【グリップヒーター】相性抜群!

冬の装備で一度使うとヤミツキになってしまう組み合わせです。 【ハンドルカバー】×【グリップヒーター】 メッシュグローブでも大丈夫!だと思ってしまう程の暖かさが確保できます。

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。


冬の装備で一度使うとヤミツキになってしまう組み合わせです。
ハンドルカバー】×【グリップヒーター
メッシュグローブでも大丈夫!だと思ってしまう程の暖かさが確保できます。


ハンドルカバーがこちら

装着しているバイクを見たことあると思います。
あれです!

手を入れる部分
ジャンパーの袖のようなリブ構造で中の暖かい空気を逃がさない工夫がされてます。

シンプルなグローブがオススメな理由がココにあります。
頻繁に出し入れをするとリブがひっかかるので、チョット不便を感じるかも知れません。

私は、ここのリブをカットし冬グローブでも出し入れしやすい様に加工しました。
保温効果は下がりますが、自由度が向上します。
加工するときは、自己責任でお願します。


穴が二箇所あいてます。
指が見えている穴からハンドルを通して装着します。
アクセル側はアクセル操作の妨げにならない要に注意が必要!

前側の小さい穴にレバーを通します。


装着作業の最後は
ミラーなどに本体を縛り付けて装着完了です。


親指が透明ビニールごしでみえますが、スイッチ操作をカバー越しに行うため見やすくなってます。

私が行った工夫『その2』
スイッチ操作をもっとダイレクトにしたく思い、 『スイッチボックス』 も 『レバー』もハンドルカバーにいれこみました。
ミニバイクのバーハンドル仕様だったのでサイズに余裕があったためできましが、スクーターや大きいバイクではどうでしょう?
試してないので解りませんが、DIY感覚で楽しいです。

防風効果がもたらす恩恵は大きいですよ!

そして、発熱アイテム【グリップヒーター】が加われば効率よく温まります。
種類も豊富なので機能で選んでも良いですよね。
ピットサービスでも取り付け作業承ってます。

この組み合わせ、私も体験者として感想を・・・
スタイリッシュ感について問われてしまうとあれですが、合理主義を振りかざせば!
寒さ対策の最高峰である事は間違いないです。費用対効果も抜群!

グローブ周りの冬対策方法の一つでした。