若桜鉄道 隼駅にハヤブサ1000台集結!

~第13回 隼駅まつり 4年ぶりに8月に開催
 (25011)

隼駅まつりでおなじみのハヤブサ人文字! この日は約2600人が集まりました
(写真提供/隼駅まつり実行委員会)
2009年にスタートした隼駅まつり。これは、バイク雑誌が2008年に「鳥取 若桜鉄道にハヤブサって駅があるよ! 語呂合わせで8月8日に集まろう!」って言いだしたのが始まり。
第1回は、その雑誌発売の2日後が8/8だったということもあって、7台のスズキGSX1300Rハヤブサが集まったのだそうです。

翌09年には、地元有志による「隼駅を守る会」がジョイントし、ハヤブサミーティングと合わせて隼駅まつりがスタート。その09年大会には約200台のハヤブサが集まったといいます。
もちろんこのイベントは、スズキ主催のイベントではなく、若桜鉄道・隼駅のある八頭町の有志によるイベント。それを、いつしかスズキがサポートし、八頭町とスズキ、そして隼駅とハヤブサのいい関係が始まったのです。
 (25013)

隼駅まつりのメイン会場からバイクで10分ほどのところにある、若桜鉄道・隼駅。地元のみなさんが交通整理をしてくれる中、隼駅の木造りの駅舎とハヤブサのツーショット撮影がお約束です
その隼駅まつりも、コロナ禍で20年に中止、21年は実際に集合することなくライブ配信があって、22年は10月に時期をずらしての開催。8/8とは言わないけれど、ハヤブサの月=8月に行なわれるのは、実に4年ぶりのこととなりました。
この隼駅まつり、実はNAPSも昨年のイベントにお邪魔していて、NAPSスポーツのフルドライカーボンカウルを纏ったハヤブサを展示させていただいたこともありましたね。

いよいよ本格再開、といった隼駅まつりに、参加者のみなさんはイベント開始の9時を待たずに会場に続々と集まり始め、地元の実行委員のみなさんが交通整理と駐車場への誘導をしてくれています。
しかし、実は8月はじめに隼駅周辺に台風通過があって、豪雨被害に見舞われたエリアもあったため、スタッフ人員も集められず、誘導連絡用のトランシーバーも使える数が少なかったこともあって、満足な誘導が出来なかったといいます。
いやいや、そんなことないです! こんな楽しいイベント、少しくらいの駐車場待ち、オッケーです!って参加者の方も少なくありませんでした。ただ、ちょっと猛暑がね……。主催者と参加者のいい関係で成り立っているイベントなんだなぁ、って思いが強くなりました。
 (25015)

いくつも設定されたバイク駐車場は、ご覧のようにバイクでいっぱい! 基本的にクルマは入場NGで、来場バイクは2300台だったんだそうです!
会場となった、隼駅近くの船岡竹林公園には、なんと2300台のバイクが集まりました! もちろん、ハヤブサだけではなく、なんの車種でも参加OKだったんですが、あちこちの駐車場を見回ってみると、全来場バイクのうちハヤブサは6~7割といったところでしょうか。つまり、1500台近くのハヤブサがここに集まってきた、ということになります! スゴい数!
その1500台(と仮定して)のうち、一番多いのが第2世代と呼ばれる2008年以降のモデルでしょうか。次に初期モデルと現行モデルが同じくらい、な感じでしたね。
中にはハヤブサ生誕25周年記念モデルで来場されたオーナーさんもいて、このオーナーさんは25周年記念車の第一次抽選に応募し、当選してギリギリこのイベントに納車が間に合ったんだそうです。
 (25017)

会場でも展示されていたハヤブサ生誕25周年記念モデル 残念ながら購入申し込み期間は終わってしまいました。
会場では、ブース出展やオリジナルグッズの販売、スズキのハヤブサ開発チームスタッフの方々によるステージトークショー、オートバイ女子部でもおなじみのRurikoさんMCによるじゃんけん大会など、イベントメニューはアッという間に終了。
このイベントを視察に訪れていたスズキ 鈴木俊宏社長は
「台風の影響で、開催できるかどうか心配でしたが、地元のみなさんが開催を決断してくれたおかげで、またみなさんとお会いすることができました! これだけの人が集まって、地域の人に愛され、ライダーに愛され。あと10年、20年は続けたいイベントです!」とあいさつしてくれていました。
 (25019)

2600人の来場者、とても写真には納められません! ちなみに当日の写真は、主催者ウェブサイト
https://www.kirinnomachi.jp/hayabusa/festival/
にもダウンロード用に公開されています。
会は13回を数え、過去最多タイの2300台/2600人の集客があったという隼駅まつり。地元のウェルカムなおもてなしの心があって、礼儀正しくイベントを楽しむライダーの姿がすごく印象的なイベントでした。
隼駅周辺の八頭町は、山あいの雄大な景色や古い町並みが残る、すごく素敵な場所でした。隼駅まつり以外のタイミングでも、ぜひ遊びに行ってみてください。
おそらく、すでの日本有数のバイクイベントになっている隼駅まつり。また来年お会いしましょう!