PCといえばコレですよ~カスタム4miniプロジェクト~

バイクもデジタル化の波に呑まれてEFIは当たり前、スーパースポーツ車は電子制御スロットルでトラクションコントロール・ローンチコントロールやオートブリッパー等考えられない程の進化を遂げているなぁ・・21世紀だなぁ・・としみじみ感じます。GSX-R1000R欲しいなぁ。 しかし、そんなデジタルの波の中でもカスタムの基礎はアナログな部分にある!とワタクシは思っております。 と、いう訳で今さらですが・・4miniカスタム入門に丁度いい定番パーツをご紹介しましょう。

思えば初めて触ったパーソナルコンピューターはNECのPC9801RXでした。
CPUのクロックによって起動音の「ピボッ」の速度が違うって知ってました??
しかし、気がつけば5インチのフロッピーどころか、そもそもパソコンにFDDすら搭載していない21世紀・・
デジタル製品はやっぱり苦手な横浜店ブログ担当Bですこんにちは!

バイクもデジタル化の波に呑まれてEFIは当たり前、スーパースポーツ車は電子制御スロットルでトラクションコントロール・ローンチコントロールオートブリッパー等考えられない程の進化を遂げているなぁ・・21世紀だなぁ・・としみじみ感じます。GSX-R1000R欲しいなぁ。

しかし、そんなデジタルの波の中でもカスタムの基礎はアナログな部分にある!とワタクシは思っております。
と、いう訳で今さらですが・・4miniカスタム入門に丁度いい定番パーツをご紹介しましょう。

はい、皆様ご存知の通り「ケーヒン PC20型キャブレター」です。
偉大なる先輩方からの言い伝えによると・・

・迷ったらPC20
PC20に始まり、PC20に終わる
・基礎を学ぶにはPC20

と、それはそれはもう絶大な信頼を得ているキャブレターなのです。
今ではロングストローククランクが当たり前のように蔓延り、排気量やパワーのインフレが起きている中では特段と目立たない存在ですが・・
キマれば速いが扱いの難しいFCRやTMR、扱いやすくてパワーは出るけど燃費の悪いPWKやPE、ライトチューンでは使い辛いPD22、バランスに優れるが元気が出すぎるTM-MJN。
そんな強豪に隠れてはいますが、程々のパワーと扱いやすさを持ち、スロージェット、エアスクリュー、ジェットニードル、メインジェット等の各パーツの役割がきっちり教科書通りなので、セッティングが分かりやすく学べる、正に
「入門キャブレター」
なんですよ!


例えば・・

永遠の入門ボアアップキットといえば、キタコ 75ccライトボアキット

ノーマルヘッドを使ってリーズナブルにパワーアップを狙えるのですが、ノーマルキャブレターではパワー感はイマイチ。
やはり吸気を絞るとパワーが出ないのですね・・そこでキャブレターをPC20にすると、75ccのパワーを引き出す事が出来るのですッ!
(余裕があったらカムシャフトやマフラーも変えましょう!?)

元々PC20型キャブレターは125ccのトライアル車や80ccのモトクロス車で使っていたので、75ccのチューニング車なら十分な性能を確保できますし、ステップアップしてビッグバルブの88ccでもバッチリ楽しめちゃいます!!

当店にはPC20好きの担当による「アイドルアジャスター」大量在庫をはじめとしてZ50Jモンキー用、C50系カブ用、CF50シャリイ用のPC20キャブキットの在庫を持って「全人類PC20化計画」を推進しているらしいので、お立ち寄りの際はアイドルアジャスターをお土産にいかがでしょうか!??
※訳:間違っていっぱい発注しちゃったんで皆様買ってください~!中々便利なんですよー??



えっ?ワタクシ?勿論PC20持ってますよぉ!フロートのパンクを修理しようとして火事になりかけたりしましたよHAHAHA・・・
そうです、XLR80Rの純正はPC20なんです。
ちなみにアイドルアジャスターは某車種の純正品で手で調整できますが、人柱感があるので皆様は上記のPOSH製をお使いくださいね・・

そして予備用にもう一基、持ってますよぉw
ちょっと心配なんで分解してみましょー!

分解するときはネジにぴったりマッチするドライバーを使いましょう!
オススメはPB BaumannのPH2ですよ!横にしてもポロりしないマッチ具合!

ジェットの着脱もこんな(-)ドライバーがオススメ。
PBの製品は先端の加工・・ネジに「面接触」しやすい形状が、やわらか~い真鍮のジェットにやさしいのです!

はい分解分解~
うん、保管期間が長すぎて粉吹いてますね。綺麗に洗ってガスケットとジェットを新調しますかねぇ・・orz

と、いう訳でキャブレターで悩んだら、縦でも横でもバッチリ楽しい「PC20」を思い出して下さいッ!!